2018年1月3日水曜日

京都・宮津、経が岬沖のノマセ釣り

アコウを釣りに京都へ・・・。

季節は夏。


アコウはキジハタとも呼ばれる獲物。

ハタなので活き餌で狙います。
春先はカタクチイワシ。
初夏はサバ子。
夏は豆アジ。
時に、カマスといった具合。



早朝、出航前に船長が沖で調達。


船桶に詰め込んだら、いざ出発。

仕掛けはハリス5~6号程度のフロロカーボン、セイゴ針16~17号、オモリは70~80号辺り。
2本針でも、1本針でも随意。

オモリより2~30㎝ほど長めに下針の仕掛けは長めがポイント。



上針は15~25㎝ほど。ハリスの全長は3ヒロ程度。

フィールドに到着すると船長の合図にしたがって、仕掛け投入。
水深は30~100m程。

船はポイントに添って流れて行くので、棚取りは頻繁に・・・。
アコウの住処は、岩場や海藻、漁礁でデコボコなので、針掛して地球を釣らぬ様、最新の注意で海底50cm上位をイメージしてトレース。

それでも、根掛かりの多い釣りなので、オモリも仕掛けも多目にセットしておくのがおススメ。




アコウ(キジハタ)です。

モチロン、ゲストも高級魚が多彩。


黒ソイ・沖メバル・カサゴ


マトウダイ。フランス料理にも好んで使用される食材。肝パンでこれもイケます。


ホウボウ。

管理人G.G.はまだここでは釣れていない、座布団級ヒラメや鎧鯛(エビス鯛)や根魚の美味しい獲物が釣れたりします。
このフィールドでのタックルは、電動リールと7:3調子の竿が使いやすいでしょう。

マイフェイバリット・タックルもご紹介。
竿は、
ダイワ 極鋭 中深場 M‐205 AGS
ダイワ(Daiwa) 船竿 ベイト 極鋭 ヒラメ AGS H-265 釣り竿

電動リールは、
シマノ (SHIMANO) 電動リール 16 フォースマスター 2000 右ハンドル

加えて、海底の形状が複雑で根掛かりを極力防止してくれて、チャンスを倍増してくれる探検丸はおススメ(探検丸対応船のみ有効ですがネ(^◇^))・・・!
シマノ 魚探 13 探見丸 CV FISH 30412
シマノ 魚探 探見丸用固定クランプ TK012C

乗船時はフローティングジャケット・ライフジャケットもお忘れなく(^◇^)